緊急事態宣言前後の働き方の変容による身体的・精神的変化に関する調査結果がPLoS Oneに掲載

高ストレス対策・労働生産性向上を目的とした肩こり・腰痛対策支援サービス「ポケットセラピスト」を提供する株式会社バックテック(本社:京都府京都市、代表取締役:福谷直人 以下:バックテック)は、産業医科大学産業生態科学研究所産業保健経営学と京都大学大学院医学研究科と共同で緊急事態宣言前後の働き方の変容による身体的・精神的変化に着目した調査研究を行いました。この研究成果については、”Health effects of immediate telework introduction during the COVID-19 era in Japan: A cross-sectional study”というタイトルでPLoS Oneに掲載されましたことをお知らせいたします。
【論文概要】
COVID-19による第1回目の緊急事態宣言期間(4月7日〜5月21日)と調査期間(6月7日〜9月7日)の働き方の変容が、様々な身体的、精神的変化をもたらしました。テレワークによって様々な心身症状が増加しましたが、オフィスワーカーにおいてもいくつかの身体症状が増加したことが今回の研究でわかりました。
雑誌名:PLoS One
タイトル:Health effects of immediate telework introduction during the COVID-19 era in Japan: A cross-sectional study.
▼詳しくはこちら
URL:https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34624027/
PMID: 34624027
【バックテックの取り組み】
バックテックでは、全人類が健康に活き活きと暮らし、社会に貢献できる世界の実現を目指して、カラダ・ココロの痛みの対策を支援する遠隔医療健康相談ツール”ポケットセラピスト”を運営しています。主な成果として下記の成果が得られています。
<ポケットセラピストの主な成果>
■従業員1名あたりの生産性向上額:57,000円/人(国際誌に掲載済 [参照])
■うつリスク軽減率:23%
■運動習慣向上率:25%
========
■株式会社バックテック( http://www.backtech.co.jp )
理念「全人類が健康に活き活きと暮らし、社会に貢献できる世界をつくる」
所在地:京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1
設立:2016年4月
代表者:代表取締役社長 福谷 直人
事業内容:健康経営・コラボヘルスの支援事業
========
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社バックテック 広報担当:太田 info@backtech.co.jp
========