【健康増進施策ご担当者さま向け!】ラグビー日本代表選手と実践する自宅でできるオンラインフィットネス!を開催!

2020年11月4日(水)19:00より、オンライン(ZOOM)にて、「【健康増進施策ご担当者さま向け!】ラグビー日本代表選手と実践する自宅でできるオンラインフィットネス!」を開催いたしますので、健康経営・健康増進施策ご担当者さま、保健事業ご担当者様、産業保健職の皆様は奮ってご応募ください。
***
▼イベント詳細・申し込みURL
https://revivebt-kin-fitness201104.peatix.com
***
コロナ禍において従業員の健康課題へのアプローチの必要性は、日に日に高まっています。
株式会社バックテックと産業医科大学が実施した共同研究結果によると、コロナ禍の外出制限やジム等の施設利用の減少、気軽に外出できない社会環境などの影響により、運動習慣がある勤労者は大幅に減少しています。
このような社会環境の中で、オンラインを通した運動習慣施策を進める企業様も増加しています。
しかし、社内を大きく巻き込んでいく際に、健康増進施策ご担当者さま自身が健康管理をしていないと、説得力に欠けてしまいます。
そこで今回はラグビー日本代表に選出され、NTTコミュニケーションズシャイニングアークスに所属の金 正奎(きん・しょうけい) 選手にインストラクターとして登壇いただき、日常のパフォーマンスを高めるためのオンラインフィットネスをご体験いただきます。
社内でオンライン施策を進めても、本当に参加してほしい健康意識の低い従業員さまが一定数いることが多いですが、プロ選手とともに楽しみながらオンラインで気軽にフィットネスを体験できることは、新たな興味が湧きやすく、社内に良いムーブメントを起こせる可能性があります。
社内に自身をもって健康増進施策を進める上でも、この機会にオンラインフィットネスを一度ご体験いただければと思います。
プロ選手だからこそ、お伝えできる運動のコツなども盛りだくさんでお届けします!
【こんな課題にお悩みの健康経営・保健事業ご担当者、産業保健職の皆様にオススメ!】
■ 社内向けに健康増進施策を進めているものの、自分自身が運動不足と感じている健康増進施策ご担当者さま
■ 従業員(被保険者)の慢性的な運動不足を解消したい。
■ テレワーク支援の一環として、運動イベントを開催したいが開催ノウハウがない。
■ フィットネス関連のイベントを開催しても、いつも同じメンバーしか参加せず、本当に参加してほしい層には届かない。
【タイムスケジュール】
・18:55-19:00 受付
・19:00-19:05 コロナ禍の運動習慣の変化について(株式会社バックテック)
・19:05-19:10 オンラインフィットネスの可能性(株式会社Revive)
・19:10-19:50 金選手によるオンラインフィットネス
・19:50-20:00 質疑応答
※進行状況により時間が後ろにずれることがございます。
【イベント詳細・申し込み】
https://revivebt-kin-fitness201104.peatix.com